効果感想・書籍など

面陳されてる 聴くだけうつぬけ

おかげさまで高評の

聴くだけ うつぬけ

友人が

今日、紀伊国屋書店三宮店で平置きされてましたー。

と、写真を送ってくれました。

他にも、

こんばんは。新高岡駅の近くの

イオンモールの書店で、面ちんみつけました。すごい〜。

ここに、本が、あるだけでも、すごいのに、面ちん!

と、連絡いただいたり。

皆さんも書店で是非ご覧ください!

聴くだけうつぬけ 感想と効果

ゆかりさん、よりご紹介いただいたので、ご紹介します。

近所の本屋さんで、ラスト一冊!!

GET!!!

内容は…

翔太さんは、自分自身も

鬱でめちゃくちゃ苦しみはって、

その経験をもとに書かれてるので、

ただ優しい言葉が並んでるだけじゃない、

現実的な視点やな…と思いました。

私は今のところ鬱じゃないけど、

「帯状疱疹後神経痛」と診断され、

完治までには早くて三ヶ月、

場合によっては数年…と言われ、

まぁまぁ落ち込みました。

ただでさえネガテイブ性格やのに、

痛みがあると、益々そうなる😣

とは言え!!

痛みには負けたくない!!!

この症状で苦しんでる人、

世の中によーーけいはる!!

「ほな、わざわざココに書くなや💢」

って話やけどね、

ほら、やっぱ、ちょっと優しくしてほしいですやん?😁

翔太さんの本と演奏で癒されつつ

3月も頑張ります‼️

聴くだけうつぬけ、車で聴いてます

感想いただきました。

ニーナさま

生まれてから命の最期を迎えるまで、常に絶好調でご機嫌で曇り一つない!なんて人はおそらくかなり少数派だと思います。私もここ数年おそらく更年期の影響からかかなり気持ち的に落ち込んだりしましたし、最近では母の入院(双極性少障害)のことで心がザワザワしました。

車で移動することが多いのですがそのときには何かしら音楽を聞いています。そして最近のヘビロテは・・・「聴くだけうつぬけCD」♪ 友人の橋本翔太さんが最近出版されたCD本です。

「聴くだけ・・・」と謳いながら

①音楽療法のアプローチ

②心理面のアプローチ

③栄養面のアプローチ

についてさらっと、しかしわかりやすく書かれています。

今流行り(?)の心理学などがディープな「うつ」状態のときには逆に自分を苦しめる原因になることもある。。。なるほどなぁ、です。

今、ちょっと心が悲鳴あげてるかも。。。な方へ

ストレスを流し続けるテレビやスマホの電源を切って、橋本さんの奏でる、どこか懐かしく、穏やかなピアノのメロディに一時心と体を浸してみてはいかがでしょうか?ホッと一息つけると思います〜♪

https://www.reiki-de-kirei.com/shota-hashimoto/book-media/book09

、、、、

ニーナさん、ご紹介とご感想ありがとうございます!

車や通勤電車で聴いてくれている人もたくさんいて、お役に立てて嬉しく思っていました。みなさんもぜひご活用ください!

聴くだけうつぬけ から 湧いた絵

なたこさん @hinatako_m

さんが、 聴くだけうつぬけ の、 付属CDのピアノセラピーを聞いてくださり、そこから湧いたインスピレーションでこんな絵を描いてくださいました。

なたこさんから

、、、

2曲目は卒業式にもいいなぁって

思いました。泣きそ…

流れが素晴らしく構成されていて

リピートしていると

どんどん気分が変化していき、

絵を描きながら聞いていたのですが

不思議なことにどんどんどんどん

明るい色使いに

なっていくんです。

塗り替えられていくように…

ありがとうございます!

、、、、、

二曲目「祈りの力」が特に好きで、2枚目の絵は二曲目をきくうちに、すらすらと掛けたそうです。

二曲目の試聴は以下の下の方でできます。

https://www.forestpub.co.jp/author/hashimoto_shota/lp/utsunuke/