効果感想・書籍など

Tさん30代女性より感想をいただきました

Tさん30代女性より感想をいただきました

はじめまして。
感想と感謝の気持ちを送らせてください。

YouTubeで出会ったのは半年ほど前。その間たくさん視聴してたくさん泣いて…カフェインを断ち、タンパク質、鉄分、糖質も少しずつ気をつけています。

今無職なので金銭的にサプリにはチャレンジできていないのですが、本当に無料でこんなにお世話になっていいのかなと思うくらいです。その度に感謝の気持ちをお伝えしたいと思ったり、利得セッションに参加してみようと調べたりしましたが、今日やっとこうして送ることができそうです。
なぜか送ることができなかったのが
今日は送ろうと思えたのです。
長くなりそうで本当に申し訳ないのですが…自分の頑張りを見てもらいたいのかもしれません、すみません。

先程アダルトチルドレン?を久しぶりに見ました。2回か3回目だったと思います。「無力」な子どもが大人を救えないのは当たり前だというお話。今日はここでスイッチが入り大号泣しました。
私は無力だったんだ、無力でよかったんだと思えたのです。こうして文章にするとまた泣けてきます。そうは思えてもはもしょうさんがおっしゃる通り、母を救えなかったことにとてつもなく悲しみを感じます。
常に誰かのお世話をしたがるのもおっしゃる通りです。

私の母は再婚を3回しており、兄と私は異父兄妹です。私が小学生の頃の再婚相手と上手くいかず、母親が家出してしまった時の絶望感は今も鮮明に覚えています。それ意外でも母子家庭の時には仕事で忙しい母は毎日ピリピリイライラしていた記憶ばかりで、動画の通り私もいつも機嫌取り、顔色を伺い、はしゃがず過ごしていたのだと思います。

今自分が母親になり感情のコントロールができず、10年以上勤めた仕事では結果も出し認められていたのに、疲れ切ってしまい、このままでは子どもに自分と同じ思いをさせてしまう、と怖くなり半年前に退職しました。

その時期には、母親に置いていかれた日のことを何度も思いだし、元々機能不全家族という自覚はあったのでいろいろ調べるうちに、はもしょうさんの動画に出会いました。

はじめは内容も風貌も濃くて!同じ福島県出身で、こんなすごい人が福島県から生まれるんだ!とびっくりしました!!
そして、はもしょうさんご自身の経験と努力から生まれる言葉にすぐに感情が揺さぶられるようになりました。

退職後は少し引きこもり気味でしたが、
何度も動画を見たり、ノートにアウトプットしたり、自分と向き合いたくさん泣いて、少しずつやりたいこと等意欲が湧いてきたように思います。
子どもや主人との関係も波はまだありますが、半年前に比べたらとてもいい状態です。

いつも自分では自覚していない気持ちをはもしょうさんが言語化してくださることで、たくさん涙を流すことができました。

子どもの頃は、自分も普通に見られるように、母子家庭だからダメって言われないように、人と違っていても気にしてないよって見えるように頑張り続けていたのだと思います。

最近は友人にも弱いところを見せられるようになったり、あまり世間を斜めから見ず、笑うことが増えたように思います。
まだまだ波はあると思いますし、もっと自分の選択に自信を持って、やりたいことにチャレンジしていきたいので自分の気持ちに寄り添っていきたいと思います。
そして、お母さんの面倒は見ない、と決める。やっていきたいと思います。

本当に長々と申し訳ありません。
YouTubeでコメントもしたこともないのですが、こんな風にひっそりとはもしょうさんに助けられている人がいるということをお伝えしたかったです。

今までの生き方では難しいから生き方を変えるタイミング、というお話もとても励まされています。
焦らず年単位で、私らしい生き方を見つけていきます。これからもお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いします!

はもしょうさんの全てに感謝です。
本当にありがとうございます。
お忙しいと思いますが、お体ご自愛ください。

 

アダルトチルドレンに関する動画一覧はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLFER_C1C0_hZlx1HPs4KFh_1W1V6r-Ze3

 

KさんからYouTubeの感想をいただきました

KさんからYouTubeの感想をいただきました

始めまして😊

新年から、はもしょうさんの動画に 出会い、今までの生き方や考え方を根本的な事から見直す事きっかけとなりました✨  

久々にカフェインの動画を見て気づいたのですが

カフェインレスコーヒーを飲むようになってから数ヶ月たちましたが、メンタルや体調が少し改善されてきたように思います😊

メンタルや体調が落ち着くまでは なるべくカフェインをやめます😊

カフェインレス、10年前よりは種類が増えてるし慣れると美味しいです☕✨

 

栄養と食事でメンタルと人生が変わる、橋本翔太の栄養療法
リンクはこちら

https://supplement.reiki-de-kirei.com/nutrition/

 

M.Mさんから感想をいただきました

M.Mさんから感想をいただきました

はもしょうさん、はじめまして。
YouTube等一視聴者であります、宮園と申します。

10日ほど前、はもしょうさんのYouTubeを発見してからと言うものの、スキマ時間を見つけては拝見しています。
とても腑に落ちる事ばかりで、時には心にダイレクトに伝わり、ある一種の“痛み”を感じる時もあります。

例えるのならば、今まではスコップで、心という名の表面上の土を掘っていただけだったのが、はもしょうさんの言葉はショベルカーのようで、ガツンガツンと掘り起こしてくれる感覚です。

特に毒親の件は大変参考にさせていただいております。

私には未就学児の2人の子供がおり、無意識的に私が親からされたことを子供にしていないかを心配していました。
実際、お恥ずかしながら無意識的に受動攻撃を我が子にしていました…

はもしょうさんの動画を見て、この連鎖を子供に継がせまいと改めて認識することができました。
ありがとうございます。

実は本も先ほど買いました。
(なのでちょっとお恥ずかしいですが、「鉄は熱いうちに打て」感覚で、思い切って感想を書いてみました)

ぜひ、読ませていただきます。
栄養アプローチもやってみます。

陰ながら応援しております。

 

はもしょうの最新刊 聴くだけうつぬけ はこちら

https://www.forestpub.co.jp/author/hashimoto_shota/lp/utsunuke/

Y.Mさんから感想をいただきました

Y.Mさんから感想をいただきました

聴くだけうつぬけ、拝読させていただきました。

Youtubeの動画も拝見しております。ピアノの音、とても綺麗ですね。

今まで自覚できなかった心のモヤモヤを橋本先生が言語化してくださり、動画を見て涙が出てしまったこともあります。

利得や回避、親との問題、自分のズルくて意地の悪い部分が明確に暴かれるたび、無意識に誤魔化してきた自分の姿をようやく目の当たりにできたような、ショックでしたが安堵感がありました。

今まで自分の人生は訳の分からない何かに振り回されて終わっていくのだという無力感がありましたが、今は少しだけ自分の人生は自分でコントロールできるかもしれないと感じ始めています。

栄養が足りなくて鬱のような症状が出るというのは驚きでした。

コーダサプリメントを購入しましたので、今までいい加減に扱ってきた体にもアプローチしていきたいです。

心と体に向き合うきっかけを与えてくださり、本当にありがとうございます。橋本先生の活動、応援しております。

 

聴くだけうつぬけ はこちら

https://www.forestpub.co.jp/author/hashimoto_shota/lp/utsunuke/

A.Gさんから感想をいただきました

A.Gさんから感想をいただきました

先日、はもしょう先生の、『弾くヒーリング ピアノセラピー』天空編を購入してみました。
 
ピアノは幼少期に習っていて、譜面を読むのが苦手だったし、楽しさより、やらされてる感が大きかったです。
が、はもしょう先生に影響されて、興味が湧いてきました。
 
別の楽器はやっていて、いつかまたピアノもやってみてもいいかな、と思えて来てた所を、あと一歩背中を
押してもらえた感じです。
 
譜面の通りのリズムじゃなくてもいい、という自由度が私にはとても心地よかったです。
 
今日、ちょっと母とのやり取りで嫌な事があって、
初めて弾くヒーリングを弾いてみました。
 
曲の前に書かれている先生の詩も良かったし、
何より、右手しか弾けないし、ゆっくりしか弾けないので、
逆に、先生が譜面に書かれてる『言葉』を感じながら弾くことが出来ました。
 
『空が空らしく安らぐ闇夜に』という曲の歌詞に、親も当時は一生懸命で若かったんだ、という内容の部分など、
弾きながらすごく胸に染みて来て、
母をすごく嫌いで、憎んでる、母みたいになりたくないと確かに思ってきたけれど、
許す、とは違う、諦めとも違う、【そうだよね、確かにもう私の方があの時の母よりずっとおばちゃんになってしまっている】と思うと、母が若かった頃と自分が同年代だったころを考えてみたら、誰も悪くはなかったのかもしれない、と
涙が込み上げてきました。
 
幼い頃は、好きでやってた訳じゃなかったピアノだけど、あの時、習わせてくれたから、今こうやって弾くことが出来てるんだなと、いう考えが出てきました。
そこから、何となくやる気が出てきて、
テキパキ料理をすることが出来ました。
 
音楽セラピーってこういう事なんだなと思ったし、
自由に弾いていいって良いですね。
 
また、
まだ母に忖度してしまう癖は全部抜けてはないんですが、
自分はこうしたいから、そのためにこうする、という事や、
自分の境界線を守る事に対する罪悪感が
少なくなってきたように、思います。
 
と、同時に、それを実行するには、自分の強い意志が必要で、今までやっぱり逃げてたんだなって事に
気が付けるようになってきたと思います。
 
それと、以前は悲しい時に泣くことが出来なかったし、母の前では絶対に泣きたくなく、人前でも泣かないように我慢してたんですが、
泣くことに対する抵抗が少なくなってきた気がします。
また、弾くヒーリングで、心を浄化したいと思います。

 

楽譜はこちらから

https://www.reiki-de-kirei.com/shota-hashimoto/book-media/book12

E.Oさんから感想をいただきました

E.Oさんから感想をいただきました

数日前YouTubeからはましょうさんの動画を見つけまして毎日見ています。発信を有り難うございます!
出会えた事が嬉しくてメールをしました。
動画を見てから自分の恐れや、不安、に気付きました。
そしたら思考の中に絡まりが有ることに気付けて、
少しずつ心が回復してます。沸き起こるネガティブな感覚への怖れが薄らいで行き、解放したい、もっと本来の自分を知りたいと探求心が湧きました。
毎日が楽しみになりました。
まだまだ身体が重く、ため息が出ますが、これから仕事を通して、子供を育て社会に貢献しようと思います。
はましょうさん、これからも動画配信楽しみにしています!